有楽町にある北海道どさんこプラザに行って来ました。
前々から好きなお店なので何度か行ってたんですが、
ポイントカードの有効期限が過ぎてしまいそうだったので
ようやく重い腰を上げた感じです。

現在実施中のイベント
諸々買い込んで近くの
国際フォーラム前のベンチで軽く頂きます(・∀・)

粗挽きウインナー、じゃがソーセージみたいなのとポテトの何か。
いずれも店内で売ってるものです。
・・正式な名前忘れちゃってすみません^^
美味しい!
他にも各種コロッケや
ソフトクリームもあります。

最近リニューアルオープンしたとの事で
おまけにボーロをくれました。
今回の目玉は2つありましてまず一つ目です^^

オオカミの桃
これはトマトジュースなんですが、
市販の伊藤園とかカゴメとかのとは一味もふた味も違います。

『トマトが赤くなると医者が青くなる』-欧州のことわざ

開栓日をきちんと記載するよう促されております

成分的なもの
かなりローカロリーです。
これ、喉が渇いてたのでその場で一本飲み干してしまいました。
マジに飲みやすくて美味しいです。
2本買っておいてよかった。
二つ目の目玉は言わずと知れたロイズチョコ(・∀・)

ストロベリーとオーレ

ド定番のオーレは語るまでもないと思うんですが、

ロイズの生チョコでストロベリーは初めてです。
それでは早速頂きます。

御開帳

開けた時の見た目はほのかにピンク色が見えるくらいでオーレとかと同じ

いい匂い

断面
美味しい!
さすがはロイズチョコ!
全く期待を裏切りません。

焼きカシューも買いました

以外にかなりの高カロリーでびっくり(°д°)

ボーロはちなみに

このくらいです

サーモンオリーブ
これ、あったかご飯のお供にとても良いです^^
いくらが好きな人にはもっと良さげなのが置いてありました。

ポイントの期限が1年伸びました
ロイズの生チョコを置いてるのは
6/10までの期間限定なので気になる方はお早めです。
どうしてロイズの生チョコは北海道以外では
店舗で売ってくれないんですかね。。
というわけでたまたまでしたが
タイミング的にかなり良かったと思います。
北海道どさんこプラザのオフィシャル通販サイトのリンク
↑
ロイズの生チョコも常に売っててほしいなあ。
ちなみにさいたま新都心のコクーン2にも
北海道どさんこプラザは入っています。
が、ここは有楽町店とは会社が違うとかで
有楽町店で作成したポイントカードは使えませんでした。。
断られた時は思わず「は?」と言ってしまいましたが
とにかくそうゆう事だそうです。
ではでは。